\最短当日予約OK/
staff– Author –
-
イヤホンの蒸れによる耳の健康リスクと対策
先生、通勤で片道60分イヤホンをつけっぱなしにしているのですが、最近耳の奥がムズムズして蒸れた感じが続きます。ときどき軽い痛みもあって、このまま使い続けて大丈夫なのか不安です。 長時間の密閉は外耳道を高温多湿にして皮膚のバリアを弱め、外耳炎... -
「声が枯れる原因」をスッキリ理解して、のどトラブルを予防しよう
最近、夕方になると声がガラガラになります。声帯がどうにかなってるんでしょうか? はい。声は左右2枚の声帯がきれいに閉じて振動することで生まれますが、炎症・むくみ・萎縮などで声帯がうまく閉じなかったり振動が乱れると“嗄声(させい)”=声枯れが... -
「片耳が急に聞こえない!」迷わず受診すべきタイミング
先生、今朝から右耳がボワッとして、一瞬ほとんど聞こえなくなったんです。10分くらいで戻ったんですが怖くて…。 驚かれましたね。でも戻ったのは良い兆候です。一過性の耳垢や気圧の影響で起こることも多いんですよ。 耳鳴りも「キーン」と少しありました... -
お盆休診のお知らせ — 2025年
平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。誠に勝手ながら、下記の通り お盆休診 とさせていただきます。 日程内容8月9日(土)最終診察日8月10日(日) ~ 8月17日(日)お盆休み(休診)8月18日(月)診療再開/通常診療 休診前後は混雑が予想さ... -
【2025年7月】発熱やのどの痛みを訴える方が増えてます。
発熱・のど/鼻の症状でお困りの方へ 最近、発熱やのどの痛みを訴える患者さまが増えています。 発熱 のどの痛み・咳 強い倦怠感 など これらの症状がある方は、無理をせず早めに受診してください。のどや鼻の症状が中心の方は「耳鼻咽喉科」のWeb予約がご... -
「そのいびき、病気かも?」耳鼻咽喉科医が教える”大人の”睡眠時無呼吸症候群とCPAP療法
大人の睡眠時無呼吸症候群(SAS)とは 先生、最近すごくいびきが大きいって家族に言われるんです。朝も頭が痛くて、昼間は眠くて……これって病気なんですか? それは、睡眠時無呼吸症候群(SAS)かもしれません。睡眠中に10秒以上呼吸が止まる状態が、1時間... -
「めまいが止まりません…」耳鼻科医が語る“耳からくるめまい”の正体とは?
耳からくる、めまい 先生、急に天井がグルグル回って立っていられないような感じになったんですが、これって何かの病気ですか? それは『耳性めまい』の可能性がありますね。耳の奥にある“内耳”という器官には、音を感じる“蝸牛”と、バランスを感じる“前庭... -
【予約に関するご案内】5月8日より一部予約枠の変更があります
5月8日より一部予約枠の変更 いつも田中外科医院をご利用いただきありがとうございます。よりスムーズな診療と混雑緩和のため、2025年5月8日(木)より、一部の時間帯における予約方法を変更いたします。以下の通りご確認をお願いいたします。 予約の取り... -
【2025年】ゴールデンウィーク期間中の診療について
【2025年】ゴールデンウィーク期間中の診療について 平素より当院をご利用いただき、誠にありがとうございます。ゴールデンウィーク期間中の診療スケジュールは、下記の通りとなります。 日付診療状況4月28日(月)通常診療4月29日(火)休診4月30日(水)... -
【お知らせ】3月1日(土)の診療について
3月1日(土)は、以下の通り診察時間が変更となります。 11時までの診察 外科・肛門外科・内科・消化器内科 通常通りの診察 耳鼻咽喉科・アレルギー科 ご理解のほどよろしくお願いいたします。