日本耳鼻咽喉科頭頸部外科学会認定 専門医在籍施設

施設基準について

医療 DX 推進体制整備加算

医療情報の活用について当院は質の高い診療を実施するため、オンライン資格確認や電子処方箋のデータ等から取得する情報を活用して診療をおこなっています。

医療情報取得加算

  • 当院ではマイナ保険証をご利用いただける体制を整えております。
  • 情報提供に同意していただくことで、受診歴、薬剤情報、特定検診情報を取得・活用し、質の高い医療に努めております。

一般名処方加算

  • 当院では後発薬品もある医薬品について、特定医薬品を指定するのではなく薬剤の成分をもとにした一般名処方を行なっております。
  • 後発医薬品の使用促進を図るとともに、医薬品の安定供給に向けた取り組みなどを行なっております。

外来感染対策向上加算に係る掲示

当院は、院内感染防止対策として、必要に応じて次のような取り組みを行っています。

  • 感染管理者である副院長が中心となり、従業員全員で院内感染対策を推進します。
  • 院内感染対策の基本的考え方や関連知識の習得を目的に、研修会を年2回実施します。
  • 感染性の高い疾患(インフルエンザ、新型コロナウイルス感染症など)が疑われる場合は、一般診療の方と分けた診療スペースを確保して対応します。
  • 抗菌薬については厚生労働省のガイダンスに則り、適正に使用いたします。
  • 標準的感染予防策を踏まえた院内感染対策マニュアルを作成し、従業員全員がそれに沿って院内感染対策を推進していきます。
  • 感染対策に関して基幹病院と連携体制を構築し、定期的に必要な情報提供やアドバイスを受け、院内感染対策の向上に努めます。
  • 当院受診歴の有無に関わらず、発熱患者様の受け入れを行っています。

情報セキュリティ基本方針

医療法人田中外科医院(以下、当院)は、患者様からお預かりした情報資産を事故・災害・犯罪などの脅威から守り、患者様ならびに社会の信頼に応えるべく、以下の方針に基づき全院で情報セキュリティに取り組みます。

  1. 経営者の責任
    • 当院は、理事長主導で組織的かつ継続的に情報セキュリティの改善・向上に努めます。
  2. 院内体制の整備
    • 当院は、情報セキュリティの維持及び改善のために組織を設置し、情報セキュリティ対策を院内の正式な規則として定めます。
  3. 職員の取組み
    • 当院の職員は、情報セキュリティのために必要とされる知識、技術を習得し、情報セキュリティへの取り組みを確かなものにします。
  4. 法令及び契約上の要求事項の遵守
    • 当院は、情報セキュリティに関わる法令、規制、規範、契約上の義務を遵守するとともに、患者様の期待に応えます。
  5. 違反及び事故への対応
    • 当院は、情報セキュリティに関わる法令違反、契約違反及び事故が発生した場合には適切に対処し、再発防止に努めます。

制定日:2024年4月1日

医療法人田中外科医院 理事長 田中純一