【耳鼻咽喉科専門医が解説】耳の匂いが気になる? 正しい耳垢ケアで、清潔で健康な耳を守ろう!

今回は、耳の匂いが気になる人に向けて、ある患者さんとの会話を通じてご紹介します。原因や耳掃除の注意点について詳しくお話ししますので、ぜひご参考にしてください。

たなか先生、最近耳掃除をすると綿棒が黄ばんでいて、少し匂いがするんです。これって大丈夫ですか?

たなか先生

それは心配かもしれませんが、まず耳垢の種類についてお話しましょう。耳垢には「乾性耳垢」と「湿性耳垢」の2種類があります。湿性耳垢、いわゆる「アメ耳」は匂いが強いことがありますが、これは生理的な現象です。

そうなんですね。でも、どうしてそんな匂いがするんでしょうか?

たなか先生

耳垢の匂いの原因はいくつか考えられます。普通の耳垢でも匂いがすることがありますが、炎症や感染症が原因で臭いが強くなることもあります。例えば、外耳炎や中耳炎があると、耳垢の中に細菌が増えて臭いが強くなるんです。

それは怖いですね。耳掃除はどのくらいの頻度でやるべきですか?

たなか先生

耳掃除は実は頻繁にやる必要はないんです。1〜2週間に1回程度で十分です。耳には自浄作用があり、耳垢は自然に外に出てくる仕組みになっています。過剰に掃除すると、逆に耳を傷つけたり、耳垢が奥に詰まったりするリスクがあります。

なるほど。でも、たまにすごく耳垢が溜まることがあります。そういう時はどうしたらいいですか?

たなか先生

もし耳垢が溜まりやすい体質だったり、異常な臭いがする場合は、耳鼻科で診察を受けるのがいいですね。必要であれば、耳鼻科で安全に耳垢を取り除くことができます。

わかりました。耳垢の臭いが気になったら、まずは様子を見つつ、必要なら受診するということですね。

たなか先生

その通りです。耳垢は耳を保護する大切なものなので、過度に気にしすぎないようにしましょうね。

分かりました。たなか先生、ありがとうございます。

以上が、耳の匂いが気になる人に向けた解説でした。耳垢には乾性と湿性の2種類があり、特に湿性耳垢(アメ耳)は匂いが強くなることがあります。耳垢自体は耳を保護する役割がありますが、外耳炎や中耳炎といった感染症が原因で匂いが発生することもあります。耳掃除は1〜2週間に1回で十分で、過剰な掃除は耳を傷つける可能性があるため注意が必要です。異常な匂いや耳垢の溜まりやすさを感じた場合は、耳鼻科を受診して適切な対処を行うことが大切になります。耳の健康を守るために、何か不安なことがあればいつでもご相談ください。

もしもの時の、対処方法に役立ちます!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次