\最短当日予約OK/
くしゃみするとノドが痛い…原因と対処法

先生、くしゃみするとノドが痛いんです…。朝起きたときや外出先でくしゃみをすると決まって喉がイガイガして痛みます。風邪でしょうか?



それはつらいですね。『くしゃみするとノドが痛い』症状にはいくつか原因が考えられますよ。慌てず、ひとつひとつ見ていきましょう。



原因にはどんなものがありますか?



主な原因は4つあります。
- 風邪(急性上気道炎)
- ウイルスが鼻や喉に感染すると、初期症状としてくしゃみが出やすくなります。ウイルスが咽喉に付着すると喉の粘膜が炎症を起こし、イガイガした痛みにつながります。風邪の場合、後から鼻水や咳が出たり、熱が出ることもあります。
- アレルギー性鼻炎・花粉症
- 花粉やハウスダストによるアレルギーで、くしゃみを繰り返す大きな原因です。鼻水が大量に出て喉にまわる(後鼻漏)ことで喉の粘膜が刺激され、イガイガした痛みを感じることがあります。花粉症の場合、目のかゆみや鼻づまりなど他の症状も伴いやすいですね。
- 乾燥など環境要因
- 空気が乾燥して喉の粘膜が乾いていると、少しの刺激で痛みを感じやすくなります。例えば鼻づまりで口呼吸になるとノドが余計に乾燥して痛みやすいです。
- 咽頭炎・喉頭炎
- ウイルスや細菌で喉自体が炎症を起こしているケースです。風邪が悪化して咽頭炎になることもあります。この場合、喉の痛みが強く、声がかすれたり唾を飲み込むと痛むことがあります



なるほど、色々な原因があるんですね。



はい。日常的なくしゃみと喉のイガイガは珍しくありませんが、一つの原因だけでなく複数の要因が組み合わさることも少なくありません。



そういえば、部屋の掃除をした後にくしゃみと喉の痛みが強くなりました…花粉やホコリの可能性もありそうですね。



そうですね。逆に周囲で風邪が流行していたり、発熱や体のだるさがある場合は感染症の可能性が高いです。総合的に判断しますが、迷ったときは無理せず受診してくださいね。



『くしゃみするとノドが痛い』とき、どのタイミングで病院に行くべきでしょうか?



はい、受診の目安をお伝えしますね。
- 激しい喉の痛み
- 水も飲めないほど喉が痛む場合は迷わず受診してください。扁桃炎など重い炎症の可能性があります。
- 高熱や呼吸の異常
- 38℃以上の高熱や息苦しさがある場合も受診が必要です。
- 症状の長期化
- セルフケアで改善せず、3日以上喉の痛みやくしゃみが続く場合は医師に診てもらった方が安心です



軽い喉の痛みなら自然に治ることもありますが、痛みが長引くと副鼻腔炎や胃酸の逆流など別の病気が隠れていることもあります。耳鼻咽喉科で原因に応じた検査や治療ができますから、遠慮なく受診してください。



わかりました。悪化する前に無理せず受診します!